Cygames Engineers' Blog

メニュー

コンテンツへスキップ

カテゴリー:お知らせ

【社内勉強会】和田卓人氏によるレガシーコード改善ワークショップを開催しました

Posted on 2019年9月25日

サーバーサイドエンジニアサブマネージャーの崔です。 少し前のことになりますが、テスト駆動開発(TDD)のエバンジェリストである和田卓人(@t-wada)さんを講師としてお招きし、1日かけてレガシーコード改善ワークショップ […]

続きを読む →

CEDEC 2019参加! Cygamesの開発陣が登壇するセッション一覧

Posted on 2019年8月7日

皆さまこんにちは。 ゲーム開発者向けの一大イベントである『CEDEC 2019』が、2019年9月4日(水)~9月6日(金)の3日間、パシフィコ横浜で開催されます。例年通り、Cygamesの開発陣もセッションに登壇します […]

続きを読む →

【社内勉強会】スキルサーズデーに社外講師として和田卓人氏をお招きしました

Posted on 2019年3月8日

こんにちは。サーバーサイドエンジニアサブマネージャーの星野と申します。 Cygamesでは、毎週木曜日に「スキルサーズデー」という社内勉強会を開催しています。スキル向上や知識の共有を目指し、業務で得られた知見を講演形式で […]

続きを読む →

【Unite Tokyo 2018 フォローアップ】運営中コンテンツにおける大型アップデート成功のための考え方とUnity最適化手法

Posted on 2018年5月11日

みなさんこんにちは、Cygames にてシニアゲームエンジニアを務めている金井と申します。 5/9に開催された Unite Tokyo 2018 にて、「運営中コンテンツにおける大型アップデート成功のための考え方とUni […]

続きを読む →

GDC 2018 視察!社内報告会と世界が注目する場で研究成果の発表を行いました。

Posted on 2018年5月9日

みなさまこんにちは。Cygames執行役員 兼 技術本部 副本部長の中村です。 去る3月19〜23日、米国カリフォルニア州サンフランシスコで「Game Developer Conference 2018」(GDC 201 […]

続きを読む →

【Developers Summit 2018フォローアップ】Shadowverseのリリースサイクルを支える運用基盤:高頻度リリースを実現する為の自動化・効率化事例

Posted on 2018年2月28日

こんにちは。Shadowverseでサーバーサイドを担当している岸本です。 2月16(木)、Developers Summit 2018にて「Shadowverseのリリースサイクルを支える運用基盤」という講演を行いまし […]

続きを読む →

【社内勉強会】スキルサーズデーに社外講師として堂前嘉樹さんをお招きしました

Posted on 2017年11月28日

はじめに こんにちは! クライアントサイド統括マネージャーの古閑です。 今回はCygames社内で行われているエンジニア向け勉強会のお話です。 Cygamesでは毎週木曜日にエンジニア向け社内勉強会「スキルサーズデー」を […]

続きを読む →

【技術職】10月・学生向けCygames MeetUp のお知らせ

Posted on 2017年10月12日

こんにちは。技術研修・育成チームの山本です。 私たちは学生の皆さんや新卒で入社した社員が圧倒的に成長できる環境・場を実現すべく日々脳みそをフル回転させています。 本来であれば、普段私たちがいかに壮大なミッションに挑んでい […]

続きを読む →

WEB+DB PRESS Vol.98 にて「良いPHPコードを保つ技術」という記事を寄稿しました

Posted on 2017年4月18日

こんにちは。サーバーサイドエンジニアの小笠原です。 少し時間が空いてしまいましたが、新年度が始まりました。 先日Cygamesにも新卒社員が入社し、彼らのフレッシュさと熱量の高さに非常に良い刺激をもらっています。 この度 […]

続きを読む →

【大阪開催】2016年12月19日(月)19:30より開催 エンジニア向けCTO座談会のお知らせ

Posted on 2016年12月9日

みなさん、こんにちは! 本日は大阪にて開催する中途採用セミナーについてお知らせします。 今回はCygamesに興味のあるエンジニアの皆様だけではなく、 3DCGアーティストの皆様に向けての中途採用セミナーとしても開催いた […]

続きを読む →

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
© Cygames, Inc.